期日:平成8年7月18日(木)〜19日(金)
場所:東京水産大学水産学部100A講義室
世話人:渡部 徳子 東京水産大学水産学部食品生産学科
13:00 開会の挨拶 渡部徳子(東京水産大学)
特別講演: 座長 金沢洋子(九大・薬)
13:10-14:00 「NMR顕微鏡の13年」 亀井裕孟(東大医・医用電子研究所)
一般講演: 座長 斉藤公児(新日鉄先端研)
14:00-14:25 1 Constant-time-imaging法による骨の3次元MRイメージングの測定
瀬尾芳輝1)、高宮尚武2)、日下義章2)、Volker Lehmann3), Dieter Gross3)、 村上政隆4)
(京府医大・生理1)、整形外科2)、Bruker Anal. Messtech. GMBH3)、生理研4))
14:25-14:50 2 岩石中の含水鉱物中の1Hのマイクロイメージング:
NMRマイクロイメージングの地質学への応用
中嶋善人1)、中嶋悟2)、D. Gross3)、K. Weiss3)、山内一夫4)
(地調1)、東大理2)、Bruker Anal. Messtech. GMBH3)、日本ブルカー4))
14:50-15:05 Coffee Break
一般講演: 座長 中井利仁(筑波大・物工)
15:05-15:30 3 マジックエコー固体NMRIにおける異種スピン間双極子相互作用の効果
松井茂、裏岡昭博、野中正幸、井上多門(筑波大・物工)
15:30-15:55 4 不均一磁場における超高速イメージング
巨瀬勝美(筑波大・物工)
招待講演: 座長 巨瀬勝美(筑波大・物工)
16:00-17:30 「Nuclear Magnetic Resonance Microimaging; An Overview」
Eiichi Fukushima (Lavelace Institutes)
18:00- 懇親会 レストラン「海門」
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川 (03-5462-2112)
協賛講演: 座長 渡部徳子(東水大)
9:30-9:50 1 NMRマイクロイメージング装置の紹介
津野久幸、長谷川憲一、大津真一、日元 徹(日本電子・NMR応研)
9:50-10:10 2 ブルカー社のマイクロイメージング
山内一夫 (日本ブルカー・アプリケーション)
10:10-10:30 3
(日本バリアン)
10:30-10:40 Coffee break
一般講演: 座長 三森文行(国環研)
10:40-11:05 5 相転移型ゲルのマイクロイメージングによる研究
斉藤公児1)、篠原正昭1)、鈴木敦史2)(新日鉄先端研1)、横国大2))
11:05-11:30 6 1H NMRによる高分子ゲルの構造とダイナミックスの研究
黒子弘道、渋谷智弘、安永秀計、安藤 勲(東工大・高分子工)
一般講演: 座長 瀬尾芳輝(京府医大・生理)
11:30-11:55 7 リアルタイムNMRイメージング装置を用いた静止流体中を沈降する球体の運動の計測
拝師智之、巨瀬勝美(筑波大・物工)
11:55-12:10 8 Real Time NMR Imaging of Sedimentation
S. A. Altobelli, A. Caprihan, K. Kose1), and E. Fukushima
(The Lovelace Institutes and University of Tsukuba1))
12:10-14:30 昼食およびポスター討論
一般講演: 座長 村上政隆(生理研)
14:30-14:55 9 肝疾患モデルとしてのLECラットのイメージング
三森文行1)、吉岡 大1,2)、女屋博昭1,3)、板井悠二3)、土井幹雄4)
(国環研1)、放医研2)、筑波大・医3)、筑波メディカルセンター4))
14:55-15:20 10 19F 化学シフト画像によるマウス体内薬物動態追跡
− 2-Deoxy-2-fluoro-D-galactoseの代謝 −
金沢洋子1)、川原靖史1)、楢崎美智子1)、山下恒雄2)(九大・薬、ダイキン工業2))
15:20-15:45 11 ウナギのnephroblastoma (Wilms' tumor) のNMRイメージング
渡部徳子1)、舞田正志1)、岡本信明1)、世利重実2)、間島寧興3)、
山田英夫3)、一瀬 信3)、星 幸雄3)
(東水大・水産1)、日本メジフィジックス2)、都老人医療センター3))
特別講演: 座長 亀井裕孟(東大・医)
15:45-16:30 「NMRマイクロイメージングに期待すること」
荒田洋治(機能水研)
ポスター: 文献にみるNMRマイクロイメージングの使われ方
渡部徳子(東水大・水産)